TEL:052-711-6131

名古屋市千種区千代田橋一丁目1番1号

地下鉄茶屋ヶ坂駅から徒歩5分

受付時間8時30分~11時30分※整形外科は11時まで

休診日日曜日・祝日・第2・4土曜日・年末年始※第1・3・5土曜日は診察しております。

愛知県 名古屋市 |国家公務員共済組合連合会 東海病院

保険薬局の方へ

Mobile Site、モバイルサイトはこちらのQRコードよりご覧ください

保険薬局の方へ

東海病院創設以来外来の患者様において院内処方を継続してまいりましたが、医療の質的向上を図る目的の一つとして院外処方発行開始となりました。
保険薬局様と患者様の情報の共有し、安全な医療を提供できるよう進めていきたいと思います。

処方箋の様式(A4サイズ)

左側:処方箋 QRコード付き 一般名処方
右側:検査値など患者情報(過去3か月以内の最新の情報)
   問い合わせ先など

疑義照会について

院外処方箋に対し疑義が発生した場合は、当院代表電話(TEL 052-711-6131)にて対応いたします。
※保険薬局様は照会した内容と得られた回答について疑義照会書(任意様式可、当院HPよりダウンロード可 様式1 様式1)及び当該処方箋を薬剤科までFAX(052-711-1071)報告をお願いします。

※疑義照会対応時間

  • 疑義照会対応時間は、原則として診療時間内(8時30分~17時15分)
    (第1・3・5土曜日においては8時30分~外来終了時)
  • 緊急を要する疑義照会が発生した場合は、上記の限りではない。

残薬に関する情報提供

「残薬調整後の報告可」については、保険薬局様で残薬状況を確認し、疑義照会することなく、処方日数に対して不足する数量のみ調剤する。調剤後、残薬状況とその理由および実際に患者へ交付した薬剤の数量等の情報(任意様式可、当院HPよりダウンロード可 様式1 様式1)を薬剤科までFAX(052-711-1071)報告をお願いします。

施設間服薬情報提供書(トレーシングレポート)について

医薬品適正使用や医療安全をよりいっそう推進するため、「トレーシングレポート」の利用をお願いします。処方医師などに患者の情報で必要あると判断された場合、トレーシングレポート(任意様式可、当院HPよりダウンロード可 様式2 様式2)に必要事項を記入し、薬剤科までFAX(052-711-1071)報告をお願いします。

  • 処方内容に関連した提案
  • 服薬状況
  • 副作用・有害事象
  • 継続の必要性が乏しい薬剤についての情報提供(ポリファーマシー)
  • 経口抗がん薬の適正使用に関する情報提供
  • その他


緊急を要する疑義照会は代表電話(TEL 052-711-6131)にて対応いたします。
※このFAXによる情報伝達は、疑義照会ではありません。疑義照会時は通常通り電話にてお問い合わせください。

苦情・トラブル・意見等の報告

院外処方箋に係る苦情、トラブル、意見等についての報告は 苦情・トラブル・意見等報告書(任意様式可、当院HPよりダウンロード可 様式3 様式3)を作成し薬剤科までFAX(052-711-1071)報告をお願いします。

調剤過誤報告

調剤過誤の内容や対応について調剤過誤報告書(任意様式可、当院HPよりダウンロード可 様式3 様式3)を作成し「当該処方箋」と共に薬剤科までFAX(052-711-1071)報告をお願いします。
原則、必要事項を全て記入した上で提出して頂き、状況によっては、第一報として「調剤過誤の状況等」を報告し、その後、最終報告として「再発防止の対策」等を追記して報告する等、適宜対応お願いします。